
‘レジャー’ カテゴリーのアーカイブ
【 暑い夏には登川河川公園♪ 】
2018/07/15【 夏休みは登川河川公園へ♪ 】
2014/07/21【 GWは南魚沼の観光・レジャー・各種イベントへ♪ 】
2014/04/25
もう一枚は舞子日帰りセンター側にある大原桜並木! 現在見頃です♪
いよいよ明日からGW♪
【 湯沢の紅葉状況視察♫ 】
2013/10/18
台風も去り本日の南魚沼は秋晴れ☀
一週間前には30℃を超えていた当地区も一気に秋の陽気🍁
お家で良い子に出来なかった私は、仕事をほっぽってお隣湯沢町の大源太湖まで紅葉視察に出掛けてみました🚙
まずは観光バスが入れ替わり出たり入ったり賑わってた大源太湖🌊
昨年も来た大源太湖・四十八滝🏞
ん~~全体的に見頃は来週以降といった感じ😣
ならば、もう少し車を走らせゴンドラ終点付近が見頃を迎えている苗場スキー場・ドラゴンドラへと思ったのですが、時間の都合上本日乗車に間に合わず🙅
ちょうちん岩
湯沢町・大源太湖周辺に比べると大分木々の紅葉も進んでましたが、見頃にはもう少し❗
来週または再来週、もう一度南魚沼紅葉鑑賞に出掛けてみます🐾
お楽しみに~🎵
ちなみに今日のランチは大源太湖ヴィチーニ🍝
美味い物を食べて、秋のぽかぽか陽気の中楽しんだ南魚沼ドライブ🚙
大満足の一日でした😊
【 十日町市・津南町にお出掛け♪ 】
2013/07/23
今日も蒸しました💧
中々新潟県は梅雨明けしません🙄
昨日お隣十日町市・津南町で遊んで来ました🎵
まずは今週末26日にオープンする『津南ひまわり広場』
今年は少し早めに開花🌻
既に第一畑は満開でした🙆
50万本のひまわりは今年も圧巻です👌
8月25日(日)まで開園‼
夜間ライトアップは8月10日(土)~8月18日(日)17:00~21:00の予定です🔦
津南ひまわり広場から少し車を走らせると『竜ヶ窪』
全国名水100選🚰
湧水池の周囲には樹林が広がりマインスイオン全開です💙
私が今年一番注目していたのが、十日町のコモ通り商店街にオープンした『リアル廃墟お化け屋敷 – Bainohazard』
ネタばらしはしません😜
入ってからのお楽しみ~🎵
営業期間:7月20日(土)~9月15日(月)
【戦慄の午後】11:00~17:30 【超戦慄の夜】18:00~20:00
【 暑い夏休みには登川河川公園♪ 】
2013/07/21【 舞子オープン大会・ディスクゴルフ! 】
2013/06/16
昨日午後から久しぶりに纏まった雨が☂
久しぶりに涼しい朝を迎える事が出来ました🎵
農家には救いの雨だった事と思いますが今朝ちゃんと雨は止み、ディスクゴルフの第2回舞子オープンは予定通り開催されました⛳
私も今回初めて大会を見学してみましたが、選手は4人1組で日本最大級の3コース27ホールに分かれ大会はスタート❗
皆さん和やかに競技を行っていた様に見えましたが、腕前はさすがに見事😮
また9月22日(日)には全日本選手権が開催される予定ですので、よりハイレベルな競技がここ舞子ディスクゴルフパークで行われます⤴
多くの参加者・見学者にお越し頂き大会を盛り上げて欲しいですね🎵🎵
ちなみに昨年我々舞子観光協会でもディスクゴルフの視察&研修会を行いました🔎
その時の模様は⬇ ⬇
大人から子供まで初心者の方も楽しめます👍
皆さんもこの夏休みにぜひ舞子リゾート・ディスクゴルフパークへ😉
【 野沢温泉外湯巡り♪ 】
2013/06/14【 芸術の秋『大地の芸術祭』は9月17日まで! 】
2012/09/13
日中晴れると暑くなりますが、朝晩は本当に涼しくなりました🎵
ようやく少し秋っぽくなってきた気がします🍁
秋と言ったら食🍙スポーツ⚽芸術🎨
という事で芸術の秋に相応しく、昨日大地の芸術祭行って来ました🚗
まず午前中は松代エリアに❗
そして昼頃移動し松之山エリアに‼
ド平日でしたが、どちらのエリアも大変賑わっていました⤴
いよいよ『大地の芸術祭・アートトリエンナーレ2012』は今度の三連休9月17日(月)で終了👋
残念ながら、私は今回の芸術祭には2日間しか行く事が出来ませんでした😢
パスポートをお持ちの方はぜひお観逃しのないようお越し下さい🚙
また次回の開催は三年後になってしまいます⤵
初めてお出掛けになられる方は「観てみたいなぁ👀」と思うアートを絞り込んで、効率良く周ってお楽しみ下さい🎵
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい📱✉
YOUNGMATEは明日明後日は満室となっておりますが、まだ連休中日の16日に若干の空室がございます🈳(13日現在)
⬇ ⬇ ⬇
ヤングメイトのご予約はこちらから